2019年にテレビ朝日系列で放映されたドラマ『東京独身男子』は全8話で、結婚しないアラフォー3人組によるコメディやラブロマンスを楽しめる!
のんびり見るのに最適で、エピソードによって結婚式や温泉、大人たちが通うバーの様子も見どころですよ。
こちらは本編ではなく、スピンオフの『別冊 東京独身男子』の予告動画ですが、テレビ朝日から提供されているのでご紹介します。
それでは、あらすじや感想を紹介していきましょう。
『東京独身男子』第1話のあらすじ
メガバンクに努める石橋太郎、歯科院の三好玲也、弁護士の岩倉和彦。この3人は仲良しアラフォー独身組として太郎の部屋で夕飯を食べる仲でした。
独身を満喫していたハズの彼らですが、太郎の元カノの舞衣が海外から戻ったことを始め、玲也や岩倉にも新たな出会いが…
果たして彼らの独身生活はどうなるのか?仕事も完ぺきなアラフォーたちの私生活に注目です。
そんな中、太郎は女性に対して分析してしまい、なかなか飛び込めない性格。 彼を演じる高橋一生がたまに可愛くも見える言動が良く伝わってきます。
玲也は女性好きで魅力ある男…斎藤工の魅力がそのまま活かされているのが印象的で、悪妻のせいで叫ぶ姿も笑ってしまうでしょう。
ダンディで冷静な岩倉を演じるのは滝藤賢一。
「落ち着いた大人の男性」という雰囲気がバッチリですね。この3人が仲良く話しているシーンを毎話、楽しめるのも見どころですよ。
第2話以降のあらすじやネタバレ
舞衣はラーメン店を営む男性と結婚を考えており、それを太郎に相談するのです。
一度は諦めた彼女のことをしっかり考えるのですが…玲也の妹のかずなは太郎を好きだということも明らかになるのです。
一方、玲也は離婚した妻と再会したり、好きになった透子が岩倉の部下だったりと大変!岩倉も彼女に惹かれている中で、家で父の介護をせねばらならず…果たして独身を脱することができるのかに注目ですよ。
『東京独身男子』の感想
アラファー4人組ということで、会話の内容やツッコミが懐かしさも感じて楽しめますね。他にも太郎は料理が上手くて「女性にとって料理上手い男ってどう?」という話、「女の人は結婚して家にいるべき?」という話題は今でも通じる内容です。
そして注目のストーリーは、舞衣によって振り回されることになる光太郎とかずな… 舞衣は結婚が決まりつつも3週間でその夫から逃げて来て、かずなが光太郎と上手くいきそうになりつつもストップしてしまうことで目の離せない展開が最後まで続きますね。
また、太郎は安定の銀行勤務からヘッドハンティングされた先への転職を迷ったり、意外な転職先の可能性を発見したりと公私共に忙しくなる様も見どころでした。
見ていると「あ~そういう迷い、あるな~」という共感を感じさせるドラマですよ。
◆この映画が好きな人におすすめしたい作品
高橋一生の主演ドラマなら土曜ドラマ『みかづき』、斎藤工は『最上の命医』、滝藤賢一は『半沢直樹』に出演していることで話題になっていておすすめです。