『天気の子』は、新海誠監督が東京を舞台に、誰もが日常で関わる「天気」をテーマとして制作した映画。
そして主人公たちの行動に胸を打たれるシーンが多くある作品です。
ストーリーを楽しみながら、雨や雲・空などの映像がとても素敵ですし、見どころ満載です!
[予告版動画はこちら]
それでは、映画のあらすじとラストのシーンを中心とした感想を紹介していきましょう。
『天気の子』のあらすじ(ネタバレ)
東京に来た帆高は船で会った須賀に雇われて「100%の晴れ女」は実在するのか調査することに… そんな折、偶然出会った陽菜がその晴れ女だと分かって、2人の人生は大きく変わります。
陽菜は廃ビルの屋上にある鳥居を祈りながらくぐった日からこの力を得た後、母を亡くして弟の凪と2人で暮らすのにお金を必要としていました。
帆高はそれを聞いて「晴れを届けます」とサイトで告知し、雨続きの東京で晴れを必要とする人を助けつつ、お金を稼ごうと提案。
すると、多くの依頼が来て陽菜は大忙し!しかし、神宮の花火大会にて彼女の姿が報道されたことにより依頼の受付を中断することになりました。
そこに未成年の陽菜は凪と暮らしている件で児童保護局が来たため、帆高は2人を連れて逃げることを決意。彼も家族に捜索依頼を出されていたことで警察に追われる中、3人はホテルで一息つきます。
そこで陽菜は「天気の巫女」としてその身を捧げ、止まない雨に終止符を打つのが役目だと決心を固め、帆高の前から姿を消しました。彼は陽菜の決断に納得できず、連れ戻すため鳥居へ向かいます。
警察に追われながらも須賀や凪の手助けを借りて、祈りながら鳥居をくぐった帆高は陽菜の元へ。彼女の手を取って地上に戻りましたが、帆高は警察に身柄を保護されて地元に返されてしまいました。それから3年経って高校を卒業した彼は陽菜との再会を果たします。
18歳のお姉さん!という感じで明るく元気な陽菜に、家出をして「東京ってこぇえ…」と実感しつつ懸命に行動する帆高。この2人の組み合わせは終始応援したくなる中、陽菜が消えてしまうシーンには思い入れが一番深いものとなりました。
陽菜が天気の巫女として人柱になり、雨を止ませるための祈りを捧げた時には「犠牲者がいる上でもたらされる平和になってしまうのだろうか…」とハラハラしましたが、そんな思いを一蹴させたのは帆高!
陽菜の手を取って「天気なんて狂ったままでいいんだ!」と言い切って助けるシーンはとても感動しましたね。
また、陽菜を助けるために奔走する帆高の一連の行動は、RADWIMPSの『愛にできることはまだあるかい』の「僕にできることは まだあるかい」という歌詞がとても表現されていたのも歌と共に印象に残っています。
3年後のシーンでは、「降り続ける雨」という状況を作り出してしまったことに罪悪感を抱いていた帆高への救済が…東京が海に沈む中で人々はそれに順応して生きており、「江戸の時代にはこの辺りは海だった」と知ったことで心が救われたのではと思います。
何より陽菜と再会できた時の表情が良かったことも『天気の子』のストーリーは素晴らしかったと思えた理由でしょう。登場人物もストーリーも、新海誠監督の名作になると思いました。
主な登場人物と作品概要
主な登場人物
- 森嶋 帆高(もりしま ほだか 声:醍醐虎汰朗)
主人公。島から家出して東京にやってきた16歳の少年。陽菜と出会い、須賀圭介に雇ってもらって順調に暮らしていたが、ヤクザの拳銃を拾ったことから事件に巻き込まれていく。 - 天野 陽菜(あまの ひな 声:森七菜)
ヒロイン。本人は間も無く18歳と言うが実際は帆高より1歳年下の15歳。祈ることで一時的に天気を晴れにするという特殊能力を持つ。だが、その能力を使うと徐々に体が透明になっていく。 - 天野 凪(あまの なぎ 声:吉柳咲良)
陽菜の弟。イケメンの小学生で性格は大人っぽい。 - 須賀 圭介(すが けいすけ 声:小栗旬)
42歳のライターで、有限会社K&AプランニングのCEO。帆高が船から落ちそうになった時に救い、後に帆高を雇うことになす。 - 須賀 夏美(すが なつみ 声:本田翼)
須賀 圭介の姪で須賀の会社で働いている大学生。帆高は須賀の愛人と勘違いする。 - 立花 冨美(たちばな ふみ 声:倍賞千恵子)
陽菜に夫の初盆の日を晴れにしてもらいたいと依頼する。 - 立花 瀧(たちばな たき 声:神木隆之介)
立花 冨美の孫で、新海誠監督の前作『君の名は。』の主人公。
作品概要
- 【監督・脚本・原作】新海誠
- 【制作】市川南、川口典孝
- 【原作】新海誠『天気の子』 角川文庫
- 【製作会社】コミックス・ウェーブ・フィルム、「天気の子」製作委員会
- 【主題歌・音楽】RADWIMPS
- 【上映時間】112分
- 【公開日】2019年7月19日
『天気の子』の口コミ
この映画についての口コミを拾ってみました。
今から2回目見てきますね!
— 天野陽菜☀️ひなぴ (@hina_otenki0822) August 11, 2019
前の方だけど周り人いないから泣けるかも、ほぼ泣けない俺からしたら泣きたいな、今回はこらえません!
でわ!行ってきます!
#天気の子 pic.twitter.com/UiyVDZKj3c
天気の子みてきた!
— てんてん (@ten__p_) August 11, 2019
ストーリーも声優も良くてめちゃ鳥肌たった。。。!!#天気の子 pic.twitter.com/Y16I5PGuht
この8月8日にまず香港で公開されましたが、初日の観客動員数では過去最高となりました。インドではこの映画の劇場公開を求める署名が5万人以上集まって実現したそうです。ちなみにインドで日本のアニメ作品が公開されるのは初めてだそうです。
『天気の子』の見逃し動画配信サービスは
『天気の子』は2020年10月現在、以下の各動画配信サービスで配信されています。
動画配信サービス | 配信の有無 |
---|---|
U-NEXT | レンタル 550円〜 |
hulu | × |
Amazonプライム・ビデオ | レンタル 400円〜 |
FODプレミアム | レンタル 500コイン |
dTV | レンタル 400円〜 |
NETFLIX | × |
TELASA | レンタル 550円 |
※情報は2020年10月31日現在のものです。料金には消費税を含んでいます。
※レンタルとは、月会費とは別にそれを観る時に別途課金されるもので、各サービスにより2日間~7日間程度の視聴期間が設定されています。
コメント