映画を見ていて、多分こうなるんだろうなぁと結末を想像していたら、ええっ!??と驚く「どんでん返し」の展開が!・・そんな予想外の映画は、本当に面白いしハラハラするし、強い印象が残るものです。
この記事では、そんな巧みな「どんでん返しが面白い」洋画を特集します。
ミステリー、SFやサスペンス、ちょっぴりホラーな映画などを幅広く、ネタバレなしでご紹介! 印象的なラストシーンばかりなので是非、見てみてくださいね。
ハッピー・デス・デイ
女子大生が誕生日をケーキやサプライズパーティーで祝われるのですが、必ずその日に殺されて時間をループしてしまう!殺されて朝に戻るとわかった彼女は殺人犯に殺されないよう何度も同じ時間をやり直すのですが、その度に死に方が変わるのがある意味おもしろいです。
ベビーマスクを付けた謎の犯人の登場シーンは怖いので「ホラー映画かな?」と思うかもしれませんが、女子高生の言動がコメディよりなのでライトに見られますよ。
タイムループならではの予想外の結末、ラストに明かされる黒幕と女子高生の決死の行動など見どころ満載なのでオススメです。
『ハッピー・デス・デイ』は続編の『ハッピー・デス・デイ2U』は、時間を繰り返す理由が明かされる…?
また、同監督の女子高生と殺人犯が入れ替わる『ザ・スイッチ』が2021年に公開されるとのことでそちらも楽しみです。
グランド・イリュージョン 見破られたトリック
華やかなマジックショーの裏に隠された大きな陰謀とは?イリュージョニストのフォースメンたちがハイテク企業の不正を暴露しようとし、逆に陥れられてしまうというストーリーはハラハラすること間違いなしです。
派手でトリックが読めないマジックショーはトランプ、雨を操るなどバリエーションが豊か!メンタリストが催眠をかけて人を操ったり、カードを投げて驚くべき行動を取ったり…騙されることがおもしろく感じますね。また、マジックの種明かしを随時解説してくれるのも見どころでしょう。
1作目もオススメですが、ダニエル・ラドクリフが出演する続編『グランド・イリュージョン 見破られたトリック』の方がどんでん返しに驚かされますよ。
ヘイトフル・エイト
クエンティン・タランティーノ監督による西部劇の雰囲気と、密室ミステリーが見どころとなる映画です。雪山のロッジに訪れた男女8人は人種も仕事も異なる中、何か嘘をついている様子…そうして始まった疑い愛の末、生き残ったのは誰になるのか!?
サミュエル・L・ジャクソン、カート・ラッセルたちが出演し、賞金稼ぎや犯罪者、元将軍を演じる姿に引き込まれますよ。徐々にシリアスになっていき、予想外の結末を迎えるのです。
銃での容赦ない一瞬の戦い、騙し合いの末のどんでん返し、最後の選択などが見どころとなります。少しグロい表現、登場人物たちの「誰が本当のことを言っているのか?」という心理戦は怖いと思うかもしれません。心してご覧ください…!
ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密
ライアン・ジョンソン監督による本格ミステリー。富豪作家の死を調査する探偵が、彼の家族や嘘のつけない看護師たちの話を聞くのがストーリーの始まり…クセの強い登場人物がおもしろくて、怪しい者ばかりなのが見どころでしょう。一方、探偵は「本当に名探偵?」と思わせてくれるのでそうした人柄や、笑えるシーンも多いのでライトに見れるミステリー映画です。
「アガサ・クリスティーに捧げる脚本」と言うだけあって、予想外の犯人に驚きますね。そうした結末にいたるまでのどんでん返しにハラハラしつつ、推理・謎解きも楽しめます。
ダニエル・クレイグ、クリス・エヴァンスが出演しており、日本語吹き替えで見るのもオススメです。
TENET テネット
クリストファー・ノーラン監督によるアクション映画であり、時間を逆行するという展開が見ものです。テロ事件に赴いた特殊部隊の男が、世界を揺るがす大きな事件に関わることになるのが主なストーリー。時間の逆行と巡行について知り、第三次世界大戦を阻止すべく戦いに身を投じるのです。
主人公と相棒のニールたちの銃や肉弾戦のアクション、カーチェイス等の時間の逆行の演出が見どころ!巻き戻し映像のような動きはこれまで見たことの内容な映像を楽しませてくれますよ。他にも空港に飛行機が突っ込んだりという派手な演出も凄いです。予想外の展開が多く、映画の最後に明かされる伏線や主人公とニールの選択によるどんでん返しにも驚かされるでしょう。
まずは映画全体の流れを把握しつつ、時間の逆行と順行という新しい映画体験を楽しむのがオススメ。時系列などの解釈が難しい点もありますので、もう一度見ることで主人公を助ける者、「テネット」の意味や秘密を考えていくのが良いでしょう。わかりやすい解説サイトなどを読んでから再視聴するのもおもしろいですよ。
グッドライアー 偽りのゲーム
高齢の男女が繰り広げる心理戦が目を見張る映画です。資産を持つ未亡人の女性に近づく男性… 彼は詐欺師なのですが意外な過去を持っているのに驚かされますね。彼らがいったいどうなるのか予想外の結末とどんでん返しが待っていますよ。
ヘレン・ミレン、イアン・マッケランの共演にも注目です。
バタフライエフェクト
記憶を失うことがある主人公が日記をキッカケに過去に戻ることができるとわかって、何度も過去をやり直していくというストーリー。最初はちょっとした出来事を変えようとしただけなのに予想外の未来が彼を待っているのです。主人公のラストの選択に驚かせられることでしょう。
ファイトクラブ
https://youtu.be/PUfuc0mH3AQ
不眠症に悩まされる主人公が「ファイト・クラブ」を通じて生きていることを実感していくのがストーリーの始まりです。拳で殴り合う者たちが通うクラブを経営するのはタイラーという男…自由で何ものにも縛られない彼に主人公は何を思うのか?
とあることが明かされていく映画の後半、そして驚きのどんでん返しが!主人公視点で進む展開がおもしろいですよ。
ブラッド・ピットとエドワード・ノートンの共演にも注目ですね。
インセプション
クリストファー・ノーラン監督が描いた「夢の中の夢」をテーマにした映画です。主人公は他人の夢に侵入してアイデアを盗むのが仕事…新しい依頼をこなすため、仲間と共に挑むのです。
夢に入ると現実とは少し異なるSFの世界観が見どころですね。宙に浮くような演出、スローを使ったカメラワークがおもしろいです。主人公とモルという女性の関係に驚かされ、最後まで見た上で「これはどんでん返しだったのか?」と思わされることでしょう。
レオナルド・ディカプリオ主演、依頼人であるサイトー役に渡辺謙が務めているのも注目です。
ピエロがお前を嘲笑う
ハッカーたちの戦いが目を見張るサイバースリラー映画です。ハッキングの天才である主人公の経緯と共に進むストーリーが目を見張ることでしょう。主人公の作り上げた展開、ラストのどんでん返しに騙されるタイプの作品!爽快感を味わえるラストに注目ですね。
シャッターアイランド
映画界きっての黒澤明信者であり、映画オタクでも有名な名匠マーティン・スコセッシが無冠の名優レオナルド・ディカプリオと組んだミステリー作品です。
ド頭から映画マニアならニヤケてしまう監督のお遊びと、ラストに関係する仕掛けがてんこ盛りのこの作品。
しかもこの仕掛けの数々は、よっぽど洞察力がある人以外、初めて観る人には全く判らない様に仕掛けられているから、ほとんどの人がラストのどんでん返しで「?」となるか結末を誤解します(笑)
オマケにこのどんでん返し…1度だけじゃない上に、仕掛けを見抜かないとストーリーの展開や作中の描写、ラストがどうにも納得できない様になっています。
全てが解ってもなお、観返したくなる不思議な作品です!あなたは全ての仕掛けを見破れますか?
スパイダーマン ファーフロムホーム
ヒーローアクションの映画には、どんでん返しはつきものです。マーベルで有名なヒーローのスパイダーマンがエレメンタルズと戦うのが主なストーリーです。
エレメンタルズは炎や水をまとった巨大なモンスターのようで迫力が凄く、映画の後半では予想外の敵の正体に驚くことでしょう。エンドロール後の結末まで見ると、驚きがさらに加速すること間違いなしです!
基本的にはトム・ホランドが演じるスパイダーマンのアクションや、ティーンエイジャーらしいロマンスも楽しめるのも見どころ。スパイダーマンシリーズは数多くありますが「意外な展開だな!」というどんでん返しが一番楽しめる作品だと思います。
ホットファズ -俺たちスーパーポリスメン!
警察官として都会で功績を上げた主人公と田舎の警官がタッグを組み、町で起こる不可解な事件を解決!?と思いきや、主人公の「気にしすぎ」だといわれてしまい、穏やかな町民たちは笑うのです。
映画の前半はコメディ色が強くてたのしめるのですが、後半からは予想だにしない展開が待っていますよ。サイモン・ペッグとニック・フロストが演じる主人公たちの勇ましさや、町の不思議な現象などが見どころです。
鑑定士と顔のない依頼人
ジェフリー・ラッシュ主演の映画であり、ヒューマンドラマとロマンスを楽しもうと思った際に見るのがオススメです。美術品の鑑定師である主人公が、姿を見せない依頼人の女性と関わっていくのですが… どんでん返しがあると分かった上で見ると伏線に気付くかもしれませんね。
多くの美術品が登場したり、主人公が少しずつ変わっていく様が見どころ!驚くべきラストと共に見てみてくださいね。
セブン・シスターズ
ノオミ・ラパス主演のSFサスペンス映画です。国の特殊な政策により、密かに暮らす7つ子たち…彼女たちは曜日で名前を呼び合って毎日一人だけ外に出ていました。そんなある日、マンデー(月曜日)が消えてしまって残された6人は探し始めますが…予想外の事態に巻き込まれ、彼女たちに危険が及びます。
消えたマンデーの謎、姉妹の行動と真実への道のりをどんでん返しと共にお楽しみください。
女神の見えざる手
クールで仕事のできる主人公が信念を貫き、銃規制の法律の強化に奔走するのが主なストーリーです。政治や議会が題材になっていたり、とにかく主人公の強さに目を見張る作品ですよ。
プロフェッショナルである彼女の強さと強気な動向にハラハラしつつ、先が予想できないサスペンスとしても楽しめるのでオススメです。どんでん返しの待つ結末までノンストップで見入ってしまうことでしょう。
今回は私が観た映画の中で、予想外の結末・どんでん返しでびっくりする面白さのあった洋画を、16作品ピックアップしました。
映画が佳境になってくると、ラストはきっとこうなるじゃないかとか想像してワクワクするものですが、その想像を見事に裏切られてがく然とさせられるのも、それもまた映画の醍醐味であり快感です。
あなたがもし、今回ご紹介した作品の中で観ていないものがあったら、ぜひ観てみてください!(^_^)