ヤクザや任侠をテーマにした映画は、生き様を見届けたくなる作品が多いですよね。
その中でコメディ要素があって見やすい作品から、暴力的でバイオレンスな描写が容赦なくて恐ろしいもの、北野武監督映画ならでは!と思えるものまで10作品を紹介します。
大まかなあらすじや出演者から「見てみたい」と思える邦画を見つけてくださいね。
アウトレイジ
北野武監督のヤクザ映画であり、それぞれの組が策を講じて互いを出し抜こうとする様子にハラハラさせられる作品です。
暴力団の山王会の池元組や大友組などが水面下で暗躍したり、時には堂々と相手に殴り込みをかけたりする様が見もの!
指を詰める、カッターで顔を切りつける、歯医者で血まみれにされるといった拷問の数々は思わず目を覆ってしまうかもしれません。
一方でマシンガンや手りゅう弾を持ち出す派手なシーンにも注目です。また、各々が次にどのような行動を起こすのか予想ができず、最後の展開もアッと驚くことでしょう。
続編の『アウトレイジ ビヨンド』では新参と古参の争いや関西を巻き込んでいく展開になり、『アウトレイジ 最終章』は大友の生き様に見入ってしまうのが魅力。どちらも合わせてご覧くださいね。
土竜の唄 潜入捜査官REIJI
生田斗真主演、 堤真一や山田孝之の共演が熱いギャグ&ヤクザ映画です。潜入捜査官が日本一凶悪な暴力団「数寄矢会」に入って動向を探るのが主なストーリー。
主人公が組に入るまでは「大丈夫かな?」と思わさせることが多く、その後の展開の移り変わりが見ものです。特に宮藤官九郎監督作品だからこそのギャグセンスもが見どころ!
全裸で車のボンネットにくくり付けられたり、組長から杯をもらう際にチグハグな行動をとったり…パピヨンと呼ばれる組員の登場シーンにも注目でしょう。
ヤクザと家族 The Family
綾野剛と舘ひろしが共演するヤクザの生き様を見届けたくなる映画です。
ヤクザに入ったキッカケから暴対法により縛りが強くなった後の生き方など色々と考えさせられるストーリーが見どころでしょう。
組長のために身体を張る主人公は重い雰囲気を感じさせつつ、たまに笑いかける姿も心に残ります。
主人公だけでなく、周りの心情・社会情勢の変化を比較しながら見ていくのもおもしろいですよ。
龍三と七人の子分たち
元ヤクザの龍三が老後の生活を送りつつ、仲間と再度組を結成しようとする映画です。ヤクザの生き方をテーマにしつつ、コメディ要素が多いので気軽に見れるタイプの作品ですね。
引退後のヤクザが家族から煙たがられたり、足腰が効かずに昔と同じようには動けなかったりと、ちょっと応援したくなるのが見どころでしょう。
仲間数人との再会や「今のヤクザはひどいものだ」と嘆く様子にも注目ですね。
[quads id=1]
ソナチネ
北野武監督によるヤクザの抗争を描いた作品です。沖縄の中松組が阿南組が争い、主人公演じるビートたけしが向かうのですが何やら陰謀の臭いが…
乗り気ではない主人公が人殺しも全く気に留めなかったり、仲間を失っていく過程はハラハラさせられますね。
驚きの結末も見どころですが、沖縄の海と共に「キタノブルー」と評される青をテーマにした映像も素敵ですよ。
すばらしき世界
役所広司主演のノンフィクション小説を元にした映画です。
殺人を犯したヤクザが出所し、その後の人生を描いていくのが主なストーリー。主人公が必死に生きていく中で厳しい現実に苦戦する様や、ヤクザの現状に色々と考えさせられる場面も多いです。
感動とヒューマンドラマを見たい方にオススメでしょう。
BROTHER(ブラザー)
北野武監督による、日本のヤクザがアメリカに渡ったストーリーが紡がれる映画です。主人公は組でもめごとを起こし、アメリカに渡って自身を慕う仲間と共に組織を拡大していく展開が凄まじい!
アニキのためなら命を懸ける者、組織を大きくすることに手段を選ばない者などヤクザの生き様が見どころですね。
ビートたけし演じる主人公の冷たい表情や、容赦ない暴力にも注目です。
孤狼の血
昭和最後の年を時代背景にし、ヤクザどうしの抗争とマル暴の刑事の物語を描く作品です。
役所広司や松坂桃李の共演で失踪事件から色々な展開を見せていく映画…その中で激しくなっていく暴力などの演出は思わず目を背けたくなるかもしれませんね。
2021年に『孤狼の血 LEVEL2』が公開されるのでそちらも見たくなりそうです。
[quads id=2]
3-4X10月
北野武監督の2作品目となる作品であり、沖縄を舞台にしたヤクザの奮闘が語られる映画です。
主人公がヤクザに絡まれたことをキッカケに沖縄で上原という男と関わりを持つのですが…ヤクザの上原は組の金を使い込み、驚きの行動を見せるのに注目でしょう。
カタギに戻った元ヤクザの行動や沖縄で銃の売買や組へ乗り込むことになる展開が見どころですね。第3者の目線でヤクザと関わるという設定もおもしろいですよ。
任侠学園
西島秀俊と西田敏行が共演する義理のあるヤクザと学園ものをテーマにした映画です。阿岐本組が高校の再建をするというストーリーは「どうなるのかな?」と思いつつも楽しめる作品。
笑って見れる人情ものであり、ヤクザらしさも感じる一面が魅力でしょう。
まとめ
ヤクザの抗争は大掛かりなアクションがあったり、仲間想いな様子が心に響く映画もあるのが魅力ですね。
一方でコメディと取り入れて見やすい作品は楽しみやすく、出演者の演技に引き込まれる映画ばかりです。
ヤクザがケジメをつけるシーンに見入る展開と合わせて見てみてくださいね。