この記事でご紹介する『グリーンブック』は、ドクター・シャーリーとして知られるクラシックピアニストと、彼の運転手兼用心棒だったトニーの、南米ツアーの実話をベースに製作されたエンターテインメント作品です。
ドクター・シャーリーはジャマイカ系アメリカ人、トニーはトニー・リップの愛称で知られたイタリア系アメリカ人の売れない役者でした。
人種差別が色濃い1960年代初頭のアメリカで、シャーリーのコンサートツアーで育まれた二人の友情を描いています。
[予告版動画はこちら]
『グリーンブック』のあらすじ
舞台は人種差別法としても悪名高いジム・クロウ法が最盛期の1962年。
ナイトクラブ「コパカバーナ」で用心棒をしていた、売れない役者のトニー・リップ。彼は店が閉鎖するとともに職を探す羽目に・・。
仲間から、ピアニストのツアードライバーの面接を受けてみろと勧められたトニーは、渋々面接に向かいますが、家族優先である事を条件に突き付けます。
トニーの腕力と度胸を見込んだシャーリーは、条件を飲み、トニーを採用します。
品性を求めるシャーリーと衝突が絶えない、粗暴な性格のトニー。しかしシャーリーのピアノの才能に感動し、態度を改めてシャーリーをドンと呼ぶようになります。
ところが、ツアーが進むにつれ、黒人であるシャーリーに突きつけられる人種差別の現実を目の当たりにするのです。
ツアーマネージャーに「旅の役に立てろ」と手渡されたのはグリーン・ブックでした。
黒人が抱える問題に直面したトニーと友情が芽生えるシャーリーには、密かに抱える秘密があったのです。
事実との相違はありますが、実話を基に作られているので当時から現在に至る差別問題に焦点を当てているのが本作の魅力となっています。
タイトルにもなっている『「グリーンブック」とは?』も作中で語られています。何よりも、人種を超えた友情が最大の見どころです。
お勧めポイント
1960年代から現在に至るアメリカ社会が抱える人種問題が、如実に描かれています。
トニーもイタリア系なので、シャーリーの不遇に共感していく様子が興味深いし、気位の高いシャーリーが変わっていく様も面白い。シャーリーが人知れず抱えていたマイノリティーの悩み、人種に留まらない差別問題が、本作のポイントになっています。
今では当たり前に認められつつあるマイノリティーを描いている点は大きな見どころです。
作品概要と主な登場人物紹介
作品概要
- アメリカ映画
- 【監督】ピーター・ファレリー
- 【脚本】ニック・ヴァレロンガ、ブライアン・ヘインズ・カリー、ピーター・ファレリー
- 【製作】ジム・バーク、ニック・ヴァレロンガ 他
- 【音楽】クリス・バワーズ
- 【製作会社】アンブリン・パートナーズ、パーティシパント・メディア 他
- 【配給】ユニバーサル・ピクチャーズ、ギャガ
- 【公開】(カナダ)2018年9月11日 (米)2018年11月16日(日本)2019年3月1日
- 【上映時間】130分
- 【言語】英語/日本語吹替
主な登場人物
- トニー・“リップ”・ヴァレロンガ (ヴィゴ・モーテンセン 吹替:大塚芳忠)
本作の主人公。ナイトクラブで用心棒をしていたが、黒人ピアニスト・ドクター・シャーリーの運転手となる。 - ドクター・ドナルド・シャーリー(マハーシャラ・アリ 吹替:諏訪部順一)
本作のもう一人の主人公。天才的なピアニスト。 - ドロレス・ヴァレロンガ(リンダ・カーデリーニ 吹替:中村千絵)
トニーの妻。 - オレグ(ディメター・マリノフ 吹替:飛田展男)
- ジョージ( マイク・ハットン 吹替:佐々木啓夫)
- ルディ(フランク・ヴァレロンガ 吹替:石住昭彦)
- キンデル( ブライアン・ステパニック 吹替:てらそままさき)
『グリーンブック』の口コミ
グリーンブック、物語は普遍的でわかりやすい展開の映画なのに奥深さと暖かさが最高だった、あとケンタのステマすぎ
— Y氏 (@nsr_005) November 3, 2019
#グリーンブック
トニーが最初から完全無欠の反差別人間じゃなかったところが良かった。
人種の問題をお説教がましく押し付けるのではなくあくまでも爽やかにコメディタッチで描いていて素晴らしかった。
日本人も今観なきゃいけないタイムリーな映画。
アリさんの素晴らしいピアノ演奏シーンに号泣? pic.twitter.com/pQGVFzjGzt— サカモトハルキ (@sakamoto1haruki) November 8, 2019
これはいい!!
歴史の闇、心の葛藤、アイデンティティ、いろんなテーマを、ほのぼのした笑いでおおって、最後は、勇気と解放と友情での、ほわーっとした、あったか〜い涙。。数年後、また見たいと思うタイトル!!#グリーンブック pic.twitter.com/PvokxjR7Cf
— ドリーミーちゃんキャッスル (@Hi_Dreamychan) November 8, 2019
『グリーンブック』の見逃し動画配信サービスは
『グリーンブック』は2019年11月現在、以下の各動画配信サービスで配信されています。
動画配信サービス | 配信の有無 |
---|---|
U-NEXT | レンタル500円+税 |
hulu | × |
Amazonプライム・ビデオ | × |
FODプレミアム | × |
dTV | レンタル 440円〜 |
NETFLIX | × |
TELASA | レンタル 500円+税 |
【ご注意】この記事の内容および配信情報は2019年11月8日時点のものです。その後、内容の変更や、配信が終了していたり見放題が終了している可能性がございます。現在の配信状況はサービス各社の公式サイトもしくはアプリをご確認ください。