動物が主人公のアニメ映画は、可愛い動物たちが笑わせてくれたり、時には泣かされたり、観ていて楽しい作品ばかりです。
その中でも特に、いろいろな動物が登場し、喋って歌う、賑やかで面白いおすすめの映画をランキング形式で紹介しますよ。
可愛らしくて楽しませてくれて、子供も大人も楽しめる映画ばかりです。ぜひご家族ご一緒に楽しんでご覧くださいね。
順位はあくまで私の個人的な好みなのでご了解くださいね。
動物アニメ映画 おすすめランキング ! 子どもも大人も笑え&感動できる
[1位]ペット2
前作の『ペット』では犬メインのお話でしたが、続編『ペット2』は色々な種類の動物が登場!可愛いらしさとワクワクする展開をが大好きで1位にしました。
小型犬のジャックラッセルテリアのマックスの成長物語がメインです。同時進行でまっ白いウサギのスノーボールが人助け、ポメラニアンのふさふさした犬のギジェットが猫の家へ潜入する展開が目を離せません。
様々な種類の犬や猫、ホワイトタイガーも登場する動物アニメ映画なので、終始ワクワクさせられるのが見どころ!
サーカス団のオオカミとの追いかけっこは周りのモノを利用するアクションや、牧羊犬とマックスの関係に注目です。
(2019年・アメリカ映画)
[2位]マダガスカル
『マダガスカル』はライオン、シマウマ、カバ、キリンの仲良し4匹組による面白い映画! 動物園から抜け出したのをキッカケに新しい生活が始まるストーリーや、ドタバタ珍道中がすごく面白いので2位にしました。
ペンギンやキツネザルなども登場し、みんなが歌ったり踊ったりするシーンは思わず体が動き出すでしょう。会話もコメディ満載で笑ってしまうこと間違いなしですよ。
続編の『マダガスカル2』はアフリカの故郷へ、『マダガスカル3』はなんとサーカスへ!?止まらないいドタバタ劇、そしてさらに多くの動物が登場するアニメ映画となっており親子で楽しめる3作品です。
(2005年・アメリカ映画)
[3位]ズートピア
肉食動物も草食動物も一緒に暮らす都市「ズートピア」を舞台としたアニメ『ズートピア』は、見ているだけでワクワクするので3位にしました。
新米警官のウサギと詐欺師のキツネが、謎の陰謀を暴くストーリーとなりますが平和で面白いシーンが多いです。捜査がなかなか上手くいかないのも笑ってしう中、動物たちが人と同じように生活し、みんな個性的なのが見どころですよ。
スイギュウ、チーターの警察官、市長のライオン、その他にもガゼルやナマケモノなど、とにかく色々な種類の動物が登場するファンタジー作品。
小柄な草食動物のウサギのジュディは大型の肉食動物のように活躍できるのか? そして明るく楽しいはずのズートピアの裏で起きている出来事にも注目です。大人でも楽しめる内容なのでおすすめ!
(2016年・アメリカ映画)
[4位]SING/シング
ゾウ、ハリネズミ、ゴリラ、ブタたちの美声が聞きどころとなる『SING/シング』は楽しい動物アニメ映画ですよ。
コアラが経営する劇場を栄えさせようと、オーディションが開催され集まった動物たちが個々に歌やダンスを披露する姿に引き込まれます。
オーディションに受かってからが本番となるストーリーは、ドタバタな感じに笑うことまちがいなしで、ラストには感動的な展開も…!
そして、頑張って歌う動物たちは応援したくなるでしょう。ピアノやギターを演奏したりする姿もあるため、音楽や歌が好きな人におすすめと思って4位にしました。
(2016年・アメリカ映画)
[5位]カンフー・パンダ
格闘技をするジャイアントパンダ、トラ、サル、ツル、ヘビたち! その中でもパンダのポウが入門することから始まるストーリーは応援したくなります。
師匠にカンフーを教わって敵と戦うようになるのですが、ポウがドジを重ねる姿に笑わされることでしょう。キレのあるカンフーや個々の動物としての特徴を活かす戦い方はアクションとしても見ものです。
続編の『カンフー・パンダ2、3』ではオオカミの戦士と戦ったり、ポウのパンダの家族との再会がありますよ。感動するシーンもあるためハンカチを用意してご覧くださいね。
(2008年・アメリカ映画)
[6位]森のリトル・ギャング
アライグマやスカンクなどの小動物がたくさん!笑って楽しめるアドベンチャー作品です。(2006年・アメリカ映画)
[7位]ライオン・キング
ディズニーアニメ映画で人気の作品。サバンナのライオンや他の動物が登場します。CG版も映像がキレイでおすすめですよ。(1994年・アメリカ映画)
[8位]ザ・ペンギンズ from マダガスカル
マダガスカルで登場したペンギンたちの笑って楽しめる冒険!海に関わる動物が多く登場しますよ。(2008年‧アメリカ映画)
[9位]アイス・エイジ
氷河期を舞台にマンモスやサーベルタイガーといった動物たちが登場!人間の赤ん坊を届ける物語です。(2002年・アメリカ映画)
[10位]ガフールの伝説
フクロウや色々な鳥が登場する映画。空を飛ぶ気持ちよさそうな様子が印象的です。(2010年・アメリカ/オーストラリア合作映画)
以下、ランキング外という意味ではありませんが、面白いと思う動物アニメ映画を順不同で追加します。
平成狸合戦ぽんぽこ
タヌキたちが人に変化したり、頑張っていくストーリーが見どころのスタジオジブリの作品ですね。釜などのモノや、人間に変身したりするのがおもしろい!そして、自然を守ろうとする様子を応援したくなるでしょう。結末まで是非、見守ってくださいね。
ジャングル大帝(1997年)
ジャングルに生きる白いライオンレオたちの物語はアクションとSFの世界観が凄いですね。ライオンや動物たちの生き様や決心などが見どころでしょう。手塚治虫のコミックを元にしているのも魅力で、「ライオンキング」が好きな人にオススメです。(1941年・日本映画)
ダンボ(1941年)
耳の大きなゾウの子供がサーカスで過ごすというストーリーをディズニーが描いた作品です。ドタバタ劇や大きな耳がかわいらいしいダンボに和まされることが多いのが見どころですね。(1941年・アメリカ映画)
2019年にCGによる実写映画も公開され、そちらもオススメですよ。
下は実写版ダンボの予告編です。
ランゴ
砂漠に生きる動物たちが多く登場し、主人公はカメレオン!過酷な中で生き延びたり、荒野の町で保安官を務めることになったりとドタバタ劇がおもしろいですよ。字幕版はランゴの声をジョニー・デップが務めているのに注目ですね。動きもどこか彼を思い出します。(2011年・アメリカ映画)
リチャード・ザ・ストーク 飛べないワタリドリ
かわいい小鳥と色々な種類の鳥たちが見れるタイプの動物映画ですね。コメディ要素が多いため笑って楽しめるのが見どころです。
スズメのリチャードはワタリドリのみんなと一緒にアフリカを目指そうとするのですが…仲間と共にどういった冒険を見せてくれるのかに注目でしょう。
(2017年 ドイツ、ノルウェー、ベルギー、ルクセンブルク 共同製作映画)
ルドルフとイッパイアッテナ
クロ猫のルドルフ、トラ猫のイッパイアッテナが繰り広げるネコが主演の動物アニメ映画です。迷子のルドルフが地元から離れた東京で迷子になり、イッパイアッテナや他のネコ、イヌたちと出会うのがストーリーの始まりです。そうした中でルドルフが成長していき、飼い主の元に帰ろうとする様子を見守りたくなる作品ですよ。
ネコらしさ満載の鳴き声や仕草が可愛らしく、攻撃的なイヌにハラハラさせられますね。イッパイアッテナという名前の理由や、ルドルフが無事に帰れるのかが気になることでしょう。
(2016年・日本映画)
各映画の見逃し動画配信サービスは
それでは今回ご紹介した映画の動画配信サービスをまとめておきます。(1位から6位まで/2020年9月7日現在)
動画配信サービス | ペット2 | マダガスカル | ズートピア |
---|---|---|---|
U-NEXT | レンタル 440円 | 見放題 | レンタル 330円 |
Hulu | × | 見放題 | × |
Amazonプライム・ビデオ | 見放題 | × | × |
FODプレミアム | × | × | × |
dTV | レンタル 330円〜 | レンタル 330円〜 | レンタル 330円〜 |
NetFlix | × | 見放題 | × |
TELASA | レンタル 500円+税 | 見放題 | ズートピア |
YouTube | レンタル 400円 | レンタル 400円 | レンタル 300円〜 |
Google Play | レンタル 400円 | レンタル 400円 | レンタル 300円〜 |
動画配信サービス | SING/シング | カンフー・パンダ | 森のリトル・ギャング |
---|---|---|---|
U-NEXT | レンタル 330円 | 見放題 | × |
Hulu | × | 見放題 | 見放題 |
Amazonプライム・ビデオ | 見放題 | 見放題 | レンタル 299円〜 |
FODプレミアム | × | × | × |
dTV | 見放題 ※2020年10月31日まで | 見放題 | レンタル 330円〜 |
NetFlix | × | 見放題 | 見放題 |
TELASA | レンタル 350円+税 | 見放題 | × |
YouTube | レンタル 400円 | レンタル 400円 | レンタル 400円 |
Google Play | レンタル 400円 | レンタル 400円 | レンタル 400円 |
※情報は2020年9月7日現在のものです。料金には消費税を含んでいます。
※レンタルとは、月会費とは別にそれを観る時に別途課金されるもので、各サービスにより2日間~7日間程度の視聴期間が設定されています。
どの映画も動物達が可愛くってすごく癒されます。動物アニメ映画ってホントにいいですね!