2019年に公開された実写版のディズニー映画『アラジン』は、魔法のランプの魔人ジーニーをウィル・スミスが演じることで話題に!ミュージカルやパレードのような行進で歌や踊りを楽しみつつ、アラジンとジャスミンのロマンスも楽しめる作品です。
もちろん、泥棒をしたアラジンが終われたりする際のアクションも必見ですよ。
ネタバレ無しのあらすじと見どころから紹介していきましょう。
[予告版動画はこちら]
前半のあらすじ
アラジンは街で泥棒をして生きていましたが、ジャスミンという女性と会って恋をします。キッカケは彼女がお金を持たずにリンゴを子供にあげたこと…その姿を見たアラジンが彼女を助け良いムードになりました。
国務大臣のジャファーは王宮に忍び込んだアラジンを捕え、ランプを取ってこさせようとし、アラジンはランプを見つけた際に魔人のジーニーに現れた驚きつつ、彼の力で王子にしてもらいます。
身分も整えたことでジャスミンにお目通り願い、良い雰囲気になりますが…アラジンだとわかったジャファーは彼を拘束するのでした。
俳優の人たちの歌唱力もバッチリ!「ホール・ニュー・ワールド」(A Whole New World)では字幕で見て、英語を聞いててもジャスミンの声はよく通って素敵でした。
もちろん、吹替も素晴らしかったのでどちらも色褪せない良さを今後も伝えてくれるでしょう。
一方で、魔法を使うシーンはCGでファンタジー感が満載!渦を巻くように青色の霧を発生させて、あっという間に変身や不思議なものを登場させるのに引き込まれるでしょう。
あらすじ(後半と結末のネタバレ)
ジャファーに捕えられて海に落とされたアラジンですが、アブーがランプを落としてくれたことで間一髪、助かります。
ジャファーを告発すると、彼は逃げてアラジンのランプを盗み出し、国王の座を狙ってランプに願い事をするのです。
しかし、アラジンに煽られて「最強の存在」を願ったことでジャファーは魔人と同等の力を得た…同時にジャファーはランプに閉じ込められてしまうのでした。
ジャスミンは王となり、アラジンを迎えてハッピーエンドです。
感想や制作秘話など
撮影秘話
アラジンとジャスミンが魔法の絨毯で空を飛ぶシーンは、夜景や街を背に空中を翔けていくのがロマンチックでしたね。
その撮影のシーンはセットを組んでワイヤーで空に浮く絨毯を表していたのがすごい!
浮遊感をしっかり表し、他にも色々なセットを作って製作に当たるのに監督の熱意を感じました。
ラストのアクションがすごい!
ジャファーはアラジンたちを追いかける際に、鳥のイヤーゴに魔法をかけて大怪鳥にして追い駆けてくるシーンが迫力満点!
魔法の絨毯に乗って街で追いかけっこする際はアクションとしても楽しませてくれました。
また、ジャファーが魔法を使って人を洗脳したり、相手の行動を止めたりするのも役者の迫真の演技が見もの!悪役とのバランスが良かったと感じさせます。
ラストのエンドロールでは、踊りまわる国王や兵たちのダンスも見ものであり、終始引き込まれる映画でした。子供から大人まで楽しめるディズニーの名作です。
作品概要と主な登場人物紹介
作品概要
- アメリカ映画
- 【監督】ガイ・リッチー
- 【脚本】ジョン・オーガスト
- 【原作】『アラジンと魔法のランプ』
- 【製作】ダン・リン(英語版)、ジョナサン・アイリヒ
- 【製作総指揮】マーク・プラット、ケヴィン・デラノイ
- 【音楽】アラン・メンケン
- 【主題歌 日本語訳詞】もりちよこ
- 【製作会社】ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
- 【配給】ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズ
- 【公開日】(米) 2019年5月24日(日本)2019年6月7日
- 【上映時間】128分
- 【言語】英語
主な登場人物
- アラジン(メナ・マスード 吹替:中村倫也)
この作品の主人公。市場で泥棒をするなどして暮らしている貧しい青年。ジャスミンと出会って、彼女に恋をしてしまう。 - ジャスミン(ナオミ・スコット 吹替:木下晴香)
この作品のヒロイン。アグラバーの王女。自分を他国の王子と政略結婚させようと考える、父であり国王のサルタンに反発している。 - ジーニー(ウィル・スミス 吹替:山寺宏一)
魔法のランプの神。アラジンを「坊や」呼ぶ、アラジンと同じくらいの背丈にもなるなど、原作と異なる味付けがされている。 - サルタン(ナヴィド・ネガーバン 吹替:菅生隆之)
アグラバーの国王で、ジャスミンの父。妻を亡くして以来、ジャスミンに過保護気味になっている。アニメ版と比べて無邪気さやのんきな雰囲気は見られず国王らしい威厳のある人物となっている。 - ジャファー(マーワン・ケンザリ 吹替:北村一輝)
アグラバーの国務大臣。魔法のランプを手に入れ、アグラバーを我が物にしようと企んでいる男。 - イアーゴ(アラン・テュディック/声 吹替:多田野曜平)
ジャファーのしもべであるオウム。利口だが、アニメ版ほど超絶な知能を持っているようには描かれていません。 - ダリア(ナシム・ペドラド 吹替:沢城みゆき)
ジャスミンの侍女であり、かつ、友人のような立場でジャスミンを支える。実写映画版のオリジナルキャラクター。
『アラジン』の口コミ
アラジン初めて見ましたが、すごく面白かったです!ディズニーの実写版は楽しい。次は映画館でちゃんと見よう pic.twitter.com/jZ3XhrnmQ0
— みよ (@RustyNail9071IV) November 10, 2019
「アラジン(2019)」鑑賞。
— たやま (@radioasis5959) November 9, 2019
“俺は最高の友達!”これぞウィル・スミスの正しい使い方?キャリアベストアクト級の輝き。映画としてはもろ手を挙げて傑作とまでは言えないものの、ディズニーの一連の“実写化”では一番良かったかもしれない(※「ダンボ」はまだ観れてませんが)。 pic.twitter.com/hvQ2IpqJ4B
社会人になった息子は仕事帰りにレイトショーを観に行く位映画好きになってた。
— ?Nostal爺☕ポーター (@Nostal_GzzzzGGG) November 7, 2019
そんな息子が『アラジン』は観たほうがいいよと言ってた。
U-NEXT pic.twitter.com/ubEZDeyT78
『アラジン』の見逃し動画配信サービスは
『アラジン』は2019年11月現在、以下の各動画配信サービスで配信されています。
ここでは、今回ご紹介した『実写版・アラジン』とともに、1992年に公開された『アニメ版・アラジン』の配信情報も記載しておきます。併せて観ると、また面白いと思います。
動画配信サービス | 実写版・アラジン(2019年) | アニメ版・アラジン (1992年) |
---|---|---|
U-NEXT | レンタル 400円 | レンタル 300円+税 |
hulu | × | × |
Amazonプライム・ビデオ | レンタル 399円乾 | レンタル 300円〜 |
FODプレミアム | × | × |
dTV | レンタル 440円〜 | レンタル 330円〜 |
NETFLIX | × | × |
TELASA | × | × |
【ご注意】この記事の内容および配信情報は2019年11月21日時点のものです。その後、内容の変更や、配信が終了していたり見放題が終了している可能性がございます。現在の配信状況はサービス各社の公式サイトもしくはアプリをご確認ください。