『カメラを止めるな!』は、上田慎一郎監督による、2018年公開のホラーコメディ映画。ENBUゼミナールのシネマプロジェクトに出品された、上田監督初の長編作品です。(英語タイトル:ONE CUT OF THE DEAD)
全編96分と映画としてはコンパクトで、300万円という低予算で制作されたインディーズ映画でしたが、SNSを中心に口コミが広がり、31億円を超える興行収入を叩き出すヒット作品となりました。
国内外でも数々の賞を獲得するなど、一大ブームになった作品です。
[予告版動画はこちら]
それでは、映画のあらすじを紹介していきましょう。
『カメラを止めるな!』のあらすじ
舞台はとある廃墟。人気俳優とわがままな女優を起用したホラー映画の撮影が行われていました。鬼の監督は、女優の演技がなっていないと怒りを女優にブチまけています。
実はこの廃墟、戦時中の日本軍が死体を復活され実験をしてたと言う噂のある建物だったのです。
それを知ってか知らずか、血糊でタブーとされている印を書いてしまいます。するとカメラマンがゾンビと化し、次々とスタッフたちを襲い始めたのです。
その状況に常軌を逸した監督は、恐怖におののき逃げ惑う女優カメラで追い続けます。屋上に逃げるものの、追い詰められた女優は恋人はおろか監督をも手に掛けて命からがら逃げきる事が出来たのです。
血まみれになりながら生き残った女優は、五芒星の印の上に立ち、恐怖から解き放たれ空を見上げエンドロールになります。
「え?短っ!そんなぁ~」と思った矢先、「カ~ット!」の合図。そうです!この作品はここから始まるのです。
ではその後半とは?
ホラー作品だった筈の前半から一変して、笑いありのコメディタッチでストーリーが展開していきます。登場人物たちも、前半のキャラクターからは想像できないイメージに一変します。しかも、次々と展開される内容は前半からは想像を超えています。
『カメラを止めるな!』のお勧めポイント
前半のホラーな内容からは想像を超えた後半の展開と内容です。
低予算B級感全開の前半に観ていてこっ恥ずかしさすら感じていた私ですが、後半に突入した頃にはスッカリスクリーンに釘付けでした。
後半になってからの、前半ストーリーの回収の仕方や思いもよらないストーリーの展開、画面の所々に散りばめてあるヒントの数々。練りに練られた内容とアイデアに、何度も繰り返し観たくなる作品なのです。
ホラー作品でありながら、笑いあり涙ありの幕の内弁当のような作品です。なぜヒット作になったのか?あなたの目で確かめて下さい。
作品概要と主な登場人物紹介
作品概要
- 【監督・脚本】上田慎一郎
- 【原作(共同原作)】和田亮一、上田慎一郎
- 【製作】市橋浩治
- 【音楽】鈴木伸宏&伊藤翔磨、永井カイル(ZIPANG ENTART)
- 【主題歌】謙遜ラヴァーズ feat.山本真由美「Keep Rolling」
- 【制作会社】PANPOKOPINA
- 【製作会社】ENBUゼミナール
- 【配給】(日本)ENBUゼミナール=アスミック・エース ほか
- 【公開】(日本)2017年11月4日 (先行公開)/2018年6月23日(一般公開)
その他、大韓民国、台湾、アメリカ等、全13か国で公開。 - 【上映時間】96分
主な登場人物
- 日暮隆之(濱津隆之)
本作の主人公。テレビの再現ドラマなどの映像監督を仕事としている男性で、新規開局した「ゾンビ・チャンネル」の開局記念企画として、30分のゾンビドラマの依頼を受ける。妻と一女の3人暮らし。 - 日暮真央(真魚 幼少期:左右田陽菜)
隆之の娘。大学生で、父と同じ映像の世界を目指しているが父の作品には関心を示さない。母に誘われ父の撮影現場に出かけるが、撮影そのものに参加する羽目になり・・。 - 日暮晴美(しゅはまはるみ)
隆之の妻。元女優という経歴の持ち主。芝居となると役にあまりにものめり込むタイプで、隆之の現場で急遽メイク役の代役をこなすが、のめり込みすぎて暴走してしまう。 - 松本逢花(秋山ゆずき)
隆之が監督して撮影するドラマの主演女優。 - 神谷和明(長屋和彰)
隆之が監督して撮影するドラマの男優。
『カメラを止めるな!』の口コミ
この映画を観た方の口コミを拾ってみました。
#カメラを止めるな
はじめてみましたが、最初なんだこれ?素人っぽいドタバタでわざとらしくってカメラ止める前に観るのを止めるよ!と思ってたら、終わった!と思いきや、そこからの回収があるのか…
やめて!というところで止まるところが2度面白かった。https://t.co/vrsDqDY2Fn— ろに (@kbskume8) March 13, 2020
「カメラを止めるな!」視聴いたしました。大変恐ろしい内容でした。自分が同じ状況に置かれたら、果たして対処できるかと思うと・・#カメラを止めるな pic.twitter.com/6fTwDCr139
— あのひと (@9Zjnj749KHaW3kr) March 11, 2020
「カメラを止めるな!」
予備知識なく観たのだけど、確かにこれは面白いし、映画マニアならばつい何度も観てしまう。実によく出来ているし邦画の良さが良く出ている。 pic.twitter.com/Vt4mzHq7Hd— じろ痴。 (@jirochi_osaragi) March 14, 2020
んでカメラを止めるな!を見たっ
前半40分弱のワンカットは1917を経た今の目で見ても圧倒的な迫力。しかもインディーズでやってのけている凄み
途中の野暮ったい演出などから劇中劇なのは早々に察しがついたが、後半の答え合わせでそれらさえ緻密に組み込まれた伏線なことに爆笑必至
面白かったっ…! pic.twitter.com/jaIb8ICzDF— 江戸木檀介 (@silvercase25) March 13, 2020
スピンオフ『ハリウッド大作戦!』
『カメラを止めるな!』の一般公開から約7か月。2019年1月に、スピンオフが制作されることが決まり、上田慎一郎監督ほか主要オリジナルスタッフとオリジナルキャストが集まって、スピンオフドラマ『ハリウッド大作戦!』が作られました。
2019年3月にAbemaビデオで配信されたほか、池袋シネマ・ロサ等数館での上映もありました。
スピンオフでは舞台がハリウッドに変わって、そちらでノーカット生放送のゾンビドラマを撮影します。また、スピンオフでは娘の日暮真央が主役となっています。
[『ハリウッド大作戦!』の予告版動画はこちら]
『カメラを止めるな!』の見逃し動画配信サービスは
『カメラを止めるな!』は2020年3月現在、以下の各動画配信サービスで配信されています。ここではスピンオフ『ハリウッド大作戦!』とともに配信情報を掲載します。
動画配信サービス | カメラを止めるな! | ハリウッド大作戦! |
---|---|---|
U-NEXT | 見放題 | 見放題 |
hulu | 見放題 | × |
Amazonプライム・ビデオ | レンタル 330円+税 | × |
FODプレミアム | 見放題 | 見放題 |
dTV | 見放題 | 見放題 |
NETFLIX | 見放題 | 見放題 |
TELASA | レンタル 400円 | レンタル 500円+税 |
YouTube | レンタル 330円~+税 | レンタル 400円~ |
Google Play | レンタル 330円+税 | レンタル 400円 |
※情報は2020年3月15日現在のものです。料金には消費税を含んでいます。
※レンタルとは、月会費とは別にそれを見る時に別途課金されるもので、各サービスにより2日間~7日間程度の視聴期間が設定されています。