ロバート・デ・ニーロとアン・ハサウェイの共演の『マイ・インターン』は成功した女性が仕事や家庭で悩む姿にも共感できるストーリー。働き始める人にはもちろん、転職したり、働く環境が変わった人にもオススメの映画です。(2015年公開作品)
「シニアよ、インターンたれ!」というセリフは何歳になってもチャレンジ精神を忘れないようにと思えて、シニアインターンとして働く姿に勇気をもらえる… そんな映画のあらすじ、見どころや感想結末を紹介しましょう。
[予告版動画はこちら]
前半のあらすじ
70歳になったベンは定年退職しており、妻には先立たれて4年が経っていました。
ある日、65歳以上のシニアインターンを募集する「イーコマース」求人を発見。動画で自己㏚を送り、会社に招かれて社員数人と面接を経てインターンとしての入社が決まりました。
ネットで服を売るイーコマースには200人の従業員がおり、トップのジュールズは常に多忙。時間節約の為に社内を自転車で移動するほどで、ベンは彼女から仕事をもらうことになります。
初日は顔合わせだけで終わり、その後は若い社員の間でも「良い人」と好評な中、ジュールズのための運転手をすることになります。
ジュールズはベンを目ざといと思っていましたが、これをキッカケにだんだんと信頼するようになる一方、多忙なジュールズを見越して出資者がCEOを雇うべきだと言う意見が…彼女の展開にも注目ですよ。
彼が20代のジュールズの部下になって片づけを進めて喜ばれたり、他の社員が「家を追い出されて住む場所が無い」と困っていたら自分の家を提供したりするのです。
ジュールズ役のアン・ハサウェイのキャリアウーマンの姿もイイ!
洋服のネット販売を行う会社だけあってオシャレな姿も見れたり、笑顔で社員と接する一方で時には涙も…働く姿勢を学びつつも、色々と考えさせられるストーリーは後半も見どころたくさんですよ。
あらすじ(後半と結末のネタバレ)
ジュールズは夫のマット、娘のペイジと共に暮らしており、朝にベンが迎えに来た際に目ざとさを感じ、異動させてしまうのです。
しかし、ベンの有能さに気付いたジュールズは彼を秘書の隣の席へ。商品のリサーチを頼まれたりしつつ、他の社員の願いも聞いたり…
ある日、ベンはペイジと送り迎えをして帰るとマットが他の女性と会っているのを目撃してしまう。ちょうどジュールズが新たなCEO候補と会いに海外へ行くとのことで付いていくベンでしたが、打ち明けようとするとマットが浮気をしているのをジュールズは知っていたのに驚きます。
「家庭の時間を作るためにもCEOを雇う」とジュールズは決めていましたが、マットが浮気を打ち明けてジュールズを説得。ベンからの助言もあったことで、ジュールズはCEOを雇うのを止め、今まで通り自分の力で会社も家庭も努めることにしたのです。
『マイ・インターン』の感想
ジュールズの職場は洋服を載せるためのサイトを作るためのプログラミング、写真の編集作業、カスタマーサービスの電話対応から撮影スペースまで揃っていたのが印象的!
その職場はベンが40年務めた電話帳の会社をリフォームしたとのことで驚きでしたね。
後半の見どころは、ジュールズが母に暴言を書いたメールを送ってしまったことで、ベンと数人の社員が家に忍びこむというハラハラする展開が! 警報機の鳴る家でメールを消去するというミッションを見事クリアするのです。
他にも、ベンが会社の専属のマッサージ師と恋仲になる展開もステキ…ジュールズがマットと最終的に上手くいくというのも良かった…彼女の仕事面でも、「信頼できる誰かの意見を聞きたかった」と言ってベンの話を聞いたり、自身の仕事に情熱を注ぐ姿は働く人への手本となる姿だったとも言えます。
◆この映画が好きな人におすすめしたい作品
アン・ハサウェイがファッション雑誌の編集部で働らく姿を見たいなら『プラダを着た悪魔』がオススメ!理不尽な上司を持って奮闘する姿は応援したくなりますね。ロバート・デ・ニーロの『ラスト・ベガス』は、年を取ってからの別な姿も見れて楽しい!ラスベガスで大きな賭けに出る友情物語に注目ですよ。
『マイ・インターン』の見逃し動画配信サービスは
『マイ・インターン』は2020年4月現在、以下の各動画配信サービスで配信されています。
動画配信サービス | 配信の有無 |
---|---|
U-NEXT | レンタル 440円 |
hulu | 見放題 |
Amazonプライム・ビデオ | × |
FODプレミアム | × |
dTV | × |
Netflix | 見放題 |
TELASA | レンタル 200円+税 |
YouTube | レンタル400円(HD) |
Google Play | レンタル 400円(HD) |
※情報は2020年4月5日現在のものです。料金には消費税を含んでいます。
※レンタルとは、月会費とは別にそれを観る時に別途課金されるもので、各サービスにより2日間~7日間程度の視聴期間が設定されています。
主な登場人物と作品概要
主な登場人物
- ベン・ウィテカー(ロバート・デ・ニーロ 吹替:野島昭生)
ジュールズの会社にシニア・インターン制度で採用された70歳の男。 - ジュールズ・オースティン(アン・ハサウェイ 吹替:園崎未恵)
ファッションサイトを運営する会社のCEO。 - フィオナ(レネ・ルッソ 吹替:幸田直子)
- マット(アンダーズ・ホーム 吹替:川島得愛)
- ペイジ(ジョジョ・クシュナー 吹替:佐野仁香)
作品概要
- アメリカ映画
- 【監督・脚本】ナンシー・マイヤーズ
- 【製作】ナンシー・マイヤーズ、スザンヌ・ファーウェル
- 【製作総指揮】セリア・コスタス
- 【音楽】セオドア・シャピロ
- 【製作会社】ラットパック=デューン・エンターテインメント ほか
- 【配給】ワーナー・ブラザース
- 【公開】(米) 2015年9月25日(日本)2015年10月10日
- 【上映時間】121分
- 【言語】英語
『マイ・インターン』の口コミ
この映画についての口コミを拾ってみました。
マイ・インターン観終わりました!
最高だったわ
若い人が働く作品は見たことあるけどお年寄りが働く作品は見た事ないから新鮮味があった
主人公のベンは観ていて優しそうで落ち着けるような感じがあってもう1人の主人公のジュールズの気持ちが理解できた
信頼できる部下(友達)がいるのっていいなぁ。— ちんこちんちんまんこ (@yYN8RORyQMbbP93) April 1, 2020
おハルです?
huluに「マイ・インターン」出たの嬉しすぎ。
好きな洋画TOP3に入る作品?
何回でも見れちゃうんだよね。
俺もこんな紳士的なおじいちゃんになりたいなぁ? pic.twitter.com/PvqsMZfPkh
— HaRu【SNUGGLE】 (@snuggle_haru) April 2, 2020