TSUTAYA TVは、大手DVDレンタル・書店のTSUTAYA(蔦屋)が提供している動画配信サービスです。
2008年6月から運営していて、現在約13年になります。
同じTSUTAYA からTSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)というDVD宅配レンタルサービスも提供しています。
⇒当ブログの記事
後述しますがこの2つのサービスを併用すると、おそらく日本で見られるほぼ全ての映画やドラマ作品が観られるのではないかと思います。
今回、TSUTAYA TVのサービスに入ってみたのでその感想やサービスの特徴をご紹介したいと思います。
それではまずTSUTAYA TVのサービス内容からお伝えします。
TSUTAYA TVの「動画見放題プラン」の内容と特徴
サービス内容と月額
TSUTAYA TVは基本的に「動画見放題プラン」1種類になります。シンプルです。
動画ポイント:毎月「動画ポイント」が1,100ポイントもらえる(新作を観るのに使えます。有効期限は付与日から45日間)
新作・準新作を除くので、対象は必然的に少し前の作品ばかりにはなりますが、それでも十分魅力的な作品が観られます。しかも1,100ポイントがもらえるので、これを遣って新作が2本視聴できます。これは嬉しいです。
その他
Tポイントが支払い時に200円につき1ポイントたまります。これは作品のレンタルや購入時に1ポイント1円で使えます(月額料金には充当できません)。
TSUTAYA TVの特徴と得意ジャンル
邦画、アニメ、韓流ドラマ、アジア映画に強い
TSUTAYA TVにはもちろん洋画もありますが、実際見たところ、正直、他社のサービスに比べるとちょっと弱いと思います。
ですが、邦画、アニメ、韓流ドラマ、アジア映画にはかなり力を入れている印象なので、そちらがお好きな人なら合うのではないかと思います。
『ヘチ〜王座への道』などの韓流ドラマ、『名探偵コナン』シリーズ、『劇場版 Fate/Grand Order』などのアニメ作品も続々登場しています。
あと、アジア映画でBL(ボーイズラブ)のジャンルも多く扱っており、人気のジャンルになっています。
見られるジャンルと作品数の概算ですが、2021年5月20日現在で
-
- 洋画が約2,200作品
- 邦画が約4,800作品
- アニメが約1,100作品
- 韓流・アジアドラマが 約700作品
- 日本ドラマ・海外ドラマが約400作品
- その他、音楽、スポーツ、バラエティなどで約1,000作品 など
それ以外に
-
-
- R18(成人向け)約7,900本
-
などとなります。
成人向け作品が多いですが、非表示にすることもできます。
(一般作品もアダルト作品も観たい方にはお得感がありますね)
オリジナル作品や独占配信作品も
まだ多くはないのですが、TSUTAYA TVではオリジナル作品の制作も手がけていて、これからさらに力を入れていくそうです。
現在『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(通称:チェリまほ)』『RISKY』が作られていて、人気となっています。これらは「動画見放題プラン」で観ることができます。
また、『彼はサイコメトラー』『The Guilty/ギルティ』など、他では観られない独占配信作品も多くあります。
個人的にはすごく期待しています。
支払い方法
支払いはクレジットカードになります。使えるカードは、VISA、MasteCard、JCB、ダイナースクラブ、アメックスの5種類です。
TSUTAYA TVが見られるデバイスは
TSUTAYA TVはスマートフォン、タブレット、パソコン、インターネット接続をしたテレビなどで見ることができます。
1つのアカウントで5台まで視聴端末を登録できます。
30日間無料お試しができる!
TSUTAYA TV「動画見放題プラン」は、初めてお申し込みされる方限定で、30日間の無料体験ができます。この間たっぷり利用してそのまま解約されればもちろん無料。そのまま利用を続けたければ、解約手続きをされなければ自動的に課金され継続ということになります。
※30日間の無料体験が終わった時点で、宅配レンタルのプラン「TSUTAYAディスカス 宅配レンタル8」に移行することもできます。
※「TSUTAYAディスカス 宅配レンタル8」はTSUTAYAが提供するDVDの宅配レンタルサービスです。詳しくはこちらの記事で紹介しています。
⇒
TSUTAYA TVの口コミ・評判は
ツイッターで調べてみましたが、韓流ドラマやアニメ、そして「30歳まで・・(チェリまほ)」は人気が高いようですね。
オリジナル作品については今後も期待したいし、TSUTAYA TV のこういう独自路線は応援したいと思います。
ドラマ「RISKY」第3話。
放送時間、TSUTAYA TVの配信時間も遅い時間になりますが楽しみたいな。
関西地区の放送、深夜1:29から。#古川雄輝#リスキー#桜井亨 pic.twitter.com/KzOqv0zLIE— しゃむ (@siam1101) April 7, 2021
原作のドラマ気になりすぎてTSUTAYA TVで1話見てしまった。
韓流ドラマ見たの初めてだけど、ラブコメで時々エモくて面白かった✨主人公の女の子がすごくいい子で可愛くて、この子を愛する人なら恋敵でもきっと素敵な人だと思う☺️❤️
出番も多そうなので期待してしまうな✨— マリモ (@cherry_marimo) May 20, 2021
チェリまほドラマと超ムーの世界R、この2タイトルが観れるということだけでもTSUTAYA TV契約した甲斐がある?
再生中よく止まるけど?
— いおりん??♂️ ( ◜︎◡︎◝︎ ) (@momotama_san) May 15, 2021
TSUTAYA TVのデメリット
TSUTAYA TVのマイナス…についても触れておきたいと思います。
同じくらいの価格の他社と比べてみますと、正直、作品数の差は否めませんし、やや割高な印象はあるかもしれません。
配信サービス名 見放題作品数 月額料金
TSUTAYA TV 約10,000本以上 1,026円
Hulu 約70,000本以上 月額1,026円
dTV 約120,000本以上 月額550円
※Hulu、dTVの本数は公表されているものではありません。
TSUTAYA TVはドラマやアニメの「全○話」は1本と計算しているようですし、実際にはそこまで大きな差はないようですが、だとしても単純に作品数やコスパの比較だとTSUTAYA TVを選ぶ理由がありませんね・・(^_^;)
ただ、個人的には全体の作品数の違いより、自分が好むジャンルの作品が多いかどうかというのが重要かなと思っています。
前の章でもお伝えしましたが、現時点でTSUTAYA TVは韓流ドラマを含めたアジアドラマ、アニメ、BLの作品が多いので、特にそのジャンルの好きな方にはお勧めできると思います。
動画配信サービスとのセットプランについて
ツタヤでは、TSUTAYA TVとDVD宅配レンタル「TSUTAYAディスカス」の両方が利用できて割引価格となる「セットプラン」も提供しています。
- 「TSUTAYA TV 月額見放題」月額1,026円(税込)
- 「TSUTAYAディスカス 定額レンタル8」月額2,052円(税込)
合計3,078円が⇒両方利用できて、セットプラン月額2,659円(税込)
となります。
これなら家のテレビ+DVDプレーヤーでも、パソコンでもスマホでも観られますし、新作も旧作やジブリ作品もほぼ全てのタイトルを観ることができます。すごく贅沢なプランですね。
費用や視聴に使える時間との兼ね合いもありますが、可能な方ならとてもいいのでは思います。
店舗でのレンタルとのセットプラン
「TSUTAYAプレミアム」では、月額1,100円(税込)~で、TSUTAYA TVの「見放題作品(約10,000タイトル)」の視聴に加え、店舗での「旧作DVD・ブルーレイ借り放題」が利用できます。※同時にレンタルできる枚数には上限があり、店舗により異なります。
※初めての方のみ1か月無料体験あり
まとめ
やや値段が上がりますが、やはり「TSUTAYATV見放題 + 宅配レンタル8」のプランなら、お家でも外でも、大型テレビでもスマホでも観られるし、新作も旧作も、ジブリ作品など配信サービスでは観られないものも含み、ほぼあらゆる作品が観られるので、そこは大変良いと思います。ご家族で利用されるといいですね。
毎月1100円の動画ポイントがもらえるというのも嬉しいです。
オリジナル作品、独占配信、アマチュア映画コンテストにも期待しています!!