TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)は、全国にレンタルDVDを展開しているツタヤが行っているBlu-ray/DVD/CDの宅配レンタルサービスです。
家のポストにBlu-ray/DVD/CDが直接届くので大変便利です。映画やドラマはこのブログでもとりあげているように月額見放題のサービスが多くなりましたが、宅配レンタルはまた別のメリットがあり、根強いファンが多いです。
ツタヤはディスクの宅配レンタルと月額見放題と両方のサービスを行っている点でとてもユニークですし、お勧めです。
この記事ではそんなTSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)の魅力をまとめます。
TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)をオススメしたい人
まずこんな人にTSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)は向いている、というのを書きますね。
- 忙しくてレンタルDVDのお店にいけない人
- 月に映画を観るのが10本程度の人
- パソコンやスマホより、家のテレビとBlu-ray/DVDプレーヤーでじっくり映画を楽しみたい人
- 通信量や通信速度を気にしたくない人
- 月額見放題サービスで観られないタイトルや追加料金のタイトルがあることが不満な人
- 忙しくてレンタルDVDのお店にいけない人
- 月に映画を観るのが10本程度の人
これらはかなり私自身に重なります(笑)。
映画やドラマを観るのは大好きですが、仕事も忙しいし、やることが多いので正直、観られる本数は限られます。もちろんレンタル店にもいけません。
このブログを運営するために複数の月額見放題サービスに加入していますが、正直それをフル活用しているとは言えません。
今は多くて10本程度ですから私などはひと月8枚送ってくるTSUTAYA DISCASのサービスがちょうどいいということになります。
-
- パソコンやスマホより、家のテレビとBlu-ray/DVDプレーヤーでじっくり映画を楽しみたい人
今は映画をスマホで観る人がかなり多いと思います。当ブログでもそれを前提に各社の月額見放題サービスをご紹介しています。
もちろんスマホならどこでもいつでも観られて便利です。ただ、やっぱり画面が小さいくて迫力にかけるしちょっとなぁ・・と思うのは私だけでしょうか。
スマホやパソコンで観るのはそれなりのメリットがありますが、しっかり家の大きなテレビで、迫力と美しい画面を堪能したいと思います。そういう向きにはやはりブルーレイ/DVDでの鑑賞がいいですね。
-
- 通信量や通信速度を気にしたくない人
今は、ahamoで20GBで税込3000円以内ですし、ソフトバンクでもギガ使い放題プランがあったり、少し前に比べればずっと気軽にスマホやタブレットで動画を楽しむことが出来るようになりました。ですがそれでも全く気にせずに無尽蔵に使えるというわけではないですね。ブルーレイ/DVDでの鑑賞は、場所が限られるかわりに、そういう通信量や通信費の心配がなくて気楽です。
-
- 月額見放題サービスで観られないタイトルや追加料金のタイトルがあることが不満な人
私もしばしばチェックをしますが、月額見放題サービスは案外ないタイトルも多いです。ジブリ作品はどこも観られません。また、特に新作は追加料金を支払う「レンタル」でしか観られないことも多いです。
TSUTAYA DISCASではなんと35万本!(2021年3月時点)をラインナップしています。ジブリ作品ももちろん、かなり古い名作とか、ほとんど無いものは無いと言えるくらいの圧倒的な数です。
その他のメリット
CD、コミックも圧倒的な量がストックしてあり、レンタルが可能です。
一つのサービスで、音楽も楽しめ、ゆっくり漫画も読めるという、極上のお家生活が楽しめます。
※コミックは定額レンタルの対象外となります。
Tポイントが貯まります
利用料金からTポイントが貯まります。お買い物はもちろん、それをツタヤディスカスの支払に充てることもできるのでとてもお得です。
TSUTAYA DISCASの利用プラン
プランは
月会費なしで1枚・1冊ごとに支払う「都度(つど)課金」というプラン
の2種類です。
「定額レンタル8」プラン
●「新作/準新作」のBD/DVDが月に8枚までレンタルできます。
※「まだまだ話題作」「旧作」DVDとCDは、月間8枚の制限はありません。
※DVDのみでBDがないタイトルもあります。
●1回の配送につき2枚までです。商品返却後、次の2枚がレンタルできます。
●概ね全国翌日に届きます(北海道・宮崎・鹿児島を除く)。
●送料は無料です。
●その月に8本までいかなかった場合、余った分は翌月に繰り越しになります。例えば今月6本しか借りなかったら来月は10本が借りられることになります。
価格:月額2,052円(税込)
「都度(つど)課金」プラン
●月会費はなく、借りるたびに1点ずつの計算となります。
●ブルーレイ・DVD 242円 CD 242円 コミック99円〜 (全て税込)
●別途送料がかかります。
●ブルーレイ・DVDは新作も旧作も全て30泊31日、コミックは20泊21日レンタルとなります。
●1回に16枚までのレンタルが可能。送料を含めた1回の最大支払金額は税込3355円まで。
こちらは月や季節によって忙しさがすごく違う、なんて人にお勧めですね。
月に0枚でも1枚でもいいし、一気に16枚でもいいというのは、気楽です。
定額レンタル8の嬉しい「30日間無料お試し期間」
「定額レンタル8」は30日間の無料お試し期間というものがあります。
初めて利用する人限定ですが、30日間無料で借りることができますので、まずはこれを試してみるのがとても良いと思います。
注意1:無料お試し期間中、新作はレンタル対象外です
注意2:TSUTAYA DISCAS、TSUTAYA TVを初めて利用する人限定です
注意3:試した上でやっぱりやめようと思われたら、無料お試しサービスの終了日までに解約の届けをしてください。それがないと自動的に課金がされます。
※無料期間終了後に「動画見放題プラン」に移行することは可能です。
登録はこちらから
作品のジャンル
TSUTAYA DISCASのサイトに入ると、洋画、邦画、アニメ、海外TVドラマ、アジアTVドラマ、スポーツ、ミュージック、HOWTO、R18 などに分かれていて、簡単にチョイスできます。作品名や俳優名で検索できるのはもちろん、制作された年、制作国などでも検索できるので希望のタイトルがすぐ見つかるト思います。
個々の作品にはそのあらすじや俳優、時間などのデータのページがついているのでとてもわかりやすいです。
いつ届く?
一部地域を除いて通常、翌日には届きます。返却は特に期限はありません。(もちろん返却しないと次が送ってこないということになります)
DVDレンタルの利用方法
希望DVDのリスト登録
利用法はまた別記事にしたいと思いますのでここでは簡単に書きますが
お好きな作品を、サイトの定額リストに登録する(※2枚以上登録)
↓
リストの上位から自動的に2枚が選ばれ、郵便で届く。(在庫切れがあった場合は次の希望品となります)
↓
返却期限はありません。見終わったら郵便ポストに返却。
↓
ツタヤディスカスに届いたら次の2枚が送られてきます。
という形になります。
私も以前しばらく利用していましたが、非常に楽でした。
月額サービスでのレンタルは「2日間」とか「4日間」など限定なので焦りますが、ここも自分のペースに合わせてゆったりと観ることができて嬉しいです。
支払い方法
支払はクレジットカード、キャリア決済となります。
カードはVISA、Masterなど主要5社に対応、キャリアも主要3キャリアに対応しています。
動画配信サービスとのセットプランについて
ツタヤでは、TSUTAYAディスカス)と、動画配信サービス TSUTAYA TV の両方が合わせ利用できて割引価格となる
「セットプラン」も提供しています。
ここでも書きましたように、
「定額レンタル8」月額2,052円(税込)
「 TSUTAYA TV 月額見放題」月額1,026円(税込)
合計3,078円が⇒両方利用できて、セットプラン月額2,659円(税込)
となります。
これなら家のテレビ+DVDプレーヤーでも、パソコンでもスマホでも観られますし、月額見放題では無かった旧作やジブリ作品も、逆にディスクの方で欠品していたときに月額見放題の方で、と、ほぼ全てをカバーして観ることができます。贅沢なプランです。
月費用やライフスタイルとの兼ね合いにもなりますが、可能な方はとてもいいと思います。
TSUTAYA DISCAS のデメリットは?
ツタヤディスカスのデメリットとというより、宅配DVDサービスのデメリットとしては、家の外で観られないことかとは思いますが、そもそもスマホやタブレットで観るよりも家でテレビで観たいという人向けのサービスなので、これもデメリットと言えないと思います。
それ以外は特に
私としては自分のライフスタイルに合っているので、特にデメリットを感じません。
まとめ
「宅配DVD」を選ぶか「ネットでの月額見放題」を選ぶかというのは、それぞれの方の考えやライフスタイルによると思うのですが、毎日が少し忙しいけど好きな映画を楽しみたい、という人には「定額レンタル8」はちょうどいい感じではないかと思います。
月に8本とか10本くらいって、仕事や趣味をしながらの鑑賞ならば適度な良い数じゃないかと思うんですね。時間が少しあるときに見たい作品をリストに入れておけば自動的に順に送ってくれるのもすごく楽です。
正直、月額があとちょっとだけ安ければ・・と思わなくもないのですが、Tポイントで戻ってくることを思えばいいのかも。なにより観たいものがほぼ全部揃うというのはとても素晴らしいと思います。