dアニメストアはNTTドコモとドコモ・アニメストアが運営するオンライン動画配信サービスです。その名の通りアニメ番組に特化しています。
ここのスタートは2012年で、当初ドコモのキャリア限定のサービスだったのが2014年から他の会社のユーザーでも観られるようになりました。私はソフトバンクのスマホユーザーですが、私のところでももちろん綺麗に映ります(^_^)。
dアニメストアの他にない特徴・強み
動画配信サービスはたくさんありますが、「アニメのみに特化」した動画配信サービスはここだけです。
2021年5月現在、4,200タイトル以上が見放題できます。新しいものも懐かしい旧作もあります。
また、月額も440円(税込)ととても安いので、「アニメだけでいいので安くたっぷり観たい!」という方にはすごく良いサービスだと思います。サイトもスッキリしていて操作しやすいです。
先ほども書きましたが、ドコモの関係会社ですが、契約しているキャリアがauでもソフトバンクでも他でも問わず、観ることができます。
あと、動画とは違いますが、アニソンやアニメ関連のライブイベント、アニメ関連グッズが買えるのも、アニメファンにとっては嬉しいですね。
全方面のアニメが集合!dアニメストアの作品ジャンル
dアニメストアの作品ジャンルは、
- SF/ファンタジー
- ロボット/メカ
- アクション/バトル
- コメディ/ギャグ
- 恋愛/ラブコメ
- 日常/ほのぼの
- ホラー/サスペンス/推理
- 歴史/戦記
- 戦争/ミリタリー
- ドラマ/青春
- ショート
- 5次元舞台
- ライブ/ラジオ/etc.
となっています。(dアニメストア内の検索ページより)
見てお分かりだと思いますが、アニメによくあるジャンルはすべて網羅しています。
唯一、残念だと思うのは、最近多い3DCG系のアニメ作品がほとんどないことです。
「アニメ」というのをどう定義するか・・という話かもしれませんが、最近はそういうリアルなものも漫画がベースになっていたり漫画的なものは「アニメ」としていますね。
dアニメストアの全作品を調べたわけではありませんが、ざっと見る限り、ここで見られるのはコミックスをそのまま動画にした、従来タイプのアニメがほとんどのようです。個人的には今後3DCG系のアニメ作品も増やしてもらいたいなと思います。
dアニメストアで見たいアニメをチェック!
これは、dアニメストアの「作品をさがす」のページです。
一番上の入力窓では、作品名はもちろん、シリーズ、年代、監督、声優、アニソン歌手、主題曲名 などアニメに関するさまざまなキーワードから検索できますし、50音順のリスト、ジャンルでも検索できます。このページはとても使いやすいです。
作品の検索は入会してなくてもできますので、特に見たい作品がある時はまず入会前に調べておくことをオススメします。
dアニメストアの最近の人気番組
サイトを見る限り、
- 『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました』
- 『究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら』
- 『幼なじみが絶対に負けないラブコメ』
- 『スーパーカブ』
- 『転スラ日記』
- 『僕のヒーローアカデミア』
などなど、ピックアップされてます。
また、『SDガンダム ヒーローズ』『Fairy蘭丸 あなたの心お助けします』など、現在ローカルテレビ局や・BS局などで放送中のものもdアニメストアで配信されたるものがあります。テレビが観られない!という人には嬉しいサービスですね。
嬉しい機能
ダウンロード視聴
ダウンロードできるのでスマホにダウンロードしておいてスキマ時間に観ることができます。
画質選択
ストリーミングもダウンロードも、「ふつう」「きれい」「すごくきれい」「HD画質」の4つから選ぶことが出来ます。
視聴される端末の大きさと、通信量のアキを考えてベストなものが選べます。
イッキ見支援
- 連続再生、オープニングのスキップができます
- 再生速度を変更することで1日にたくさんの本数が見られます
その他のメリット
アニソン・声優さんの舞台やコンサートなどの配信も!
こちらのジャンルでは、人気声優さんの舞台公演やコンサート、バラエティ番組、アニメのライブイベントなどを配信しています。今や人気俳優さんやアイドルに匹敵するような、絶大な人気の声優さんが多く活躍の場を広げています。彼ら彼女らの姿をたっぷり楽しめます。
楽しいアニメ関連グッズが手に入る!
『東京リベンジャーズ』のアクリルスタンド、『クリーミーママ』のボールペン、『転生したらスライムだった件』のキーホルダー、『進撃の巨人グッズ』・・などなど、ファンにはたまらないグッズのいろいろが購入できます。
いろんなキャンペーンも
- 最大7800ポイントのdポイントがもらえる春のポイントキャンペーン
- 『さよなら私のクラマー』映画公開記念プレゼント
など、毎月いろいろなキャンペーンが開催されています。
dアニメストアの入会方法
入会を考えるなら、まずは「初月無料お試し」がいいです!
初回のお申し込み限定ですが、初月は無料で見放題です(一部の「レンタル」作品は追加料金が必要です)。
今日入会すれば、その日まで無料でほぼすべてのコンテンツが無料で観られます。
まずはこれでじっくりいろいろ試してみた上で、継続するかどうか決めるといいですね。
継続される場合はそのままにすれば1か月経った後は自動的に課金されていきます。
継続されない場合は最終日までに解約手続きをとれば無料です。
会員登録について
dアニメストアのコンテンツを観るには NTTdocomoのお客様ID「dアカウント」が必要です。これは同じくdocomoが母体であるdTVの入会と同じです。
私はソフトバンクのユーザーなのでよくわからないのですが、docomoユーザーの方は新規契約や機種変更の際に「dアカウント」を取得する方が多いようですね。docomoユーザーでも取得されてない人もいるみたいですが、タイミングとかがあるのかな。
dアニメストアへの登録も、dアカウントを持っていると簡単です。
流れとしては・・
ドコモユーザーの方で
dアカウントを持っている人 ⇒ dアカウントでログイン可能
dアカウントを持っていない人 ⇒ dアカウントを取って⇒ログイン
ドコモ以外の方は
dアカウントを持っている人 ⇒ dアカウントでログイン ⇒ クレジットカード情報を登録。
dアカウントを持っていない人 ⇒ dアカウントを取って⇒ログイン ⇒ クレジットカード情報を登録。
という流れになります。
私は「ドコモ以外」ですが、dアカウントは取得していたので、比較的スムーズに入れました(笑)。
一度dアニメストアへの登録ができれば、常にそのdアカウントでログインできます。
※支払い方法はドコモの回線契約者であればクレジットカードかキャリア決済、ドコモ以外の人はクレジットカードのみとなります。
dアニメストアの解約方法
トップページ下部に「解約」があります(図)。ここをクリック(タップ)すると、もう一度ログインをして、解約申し込みページに行きます。このページで少しアンケートに答えた上で、下の「解約」をクリックすると解約できます。
(アプリを削除しても解約できませんので注意)
dアニメストアの感想とまとめ
まず、サイト自体はスッキリしてとても使いやすいです。機能的にも十分だと思います。
一番気になることといえば、「観たい作品があるかどうか」というところです。
私自身はアニメにそこまでのこだわりはないのですが、アニメファンの方は作品や作者などへのこだわりがかなり強いのではないでしょうか。4200作品というのはアニメだけと思えば多いのですが、もっともっと増やしていただければより多くのアニメファンの皆さんに満足してもらえるのでは、と思います。
動画配信サービスに留まらず、アニメファンのためのイベントや声優さん関連のものやグッズなど、いろいろな楽しみ方を提供してくれているのはとてもいいと思います。そちらもぜひもっともっと増やしてもらいたいと思います。
>>dアニメストアを初回初月無料で試してみる