『新世紀エヴァンゲリオン』は漫画とのメディアミックス作品で、1995年からテレビ東京系で放映されました。「宇宙戦艦ヤマト」「機動戦士ガンダム」と並んで爆発的なアニメブームの火付け役となった作品です。
放映当初は低視聴率だった本作も、斬新で難解な内容から様々な物議を醸し、20年以上が経っても映画が製作され話題になるなど、その人気は変わりません。
その後、数々の映画作品が製作されていく中で、アニメ本作とは違うストーリー展開も話題になっています。
[予告版動画はこちら]
『新世紀エヴァンゲリオン』のあらすじ
舞台は西暦2015年の新東京市。時を遡る事15年前の2000年に「セカンドインパクト」と呼ばれる大災害で全世界のほとんどが失われていたのでした。
主人公の碇シンジ(14才)は父親である碇ゲンドウに呼び出され、国連直属の非公開組織・特務機関NERV(ネルフ)に向かいます。その途中で、見た事も無い「使徒」と呼ばれる大型の敵に遭遇。間一髪で逃れて、指揮官であり保護者役となる葛城ミサトとの出会いを果たします。
再会したシンジにNERV総司令である碇ゲンドウは、巨大な汎用人型決戦兵器エヴァンゲリオン初号機に乗って敵である「使徒」を倒す様に命じますが内向的なシンジは拒絶します。
そこへ現れた負傷した綾波レイを目の当たりにした事で、エヴァンゲリオンのパイロットになる事を決断し、辛うじて勝利します。
当初は嫌々乗っていたシンジでしたが、次々と現れる「使徒」との戦闘やエヴァンゲリオンのパイロット仲間、学校の同級生たちとの交流を通して人間として成長していくのですが・・・
マニア向けの作品かと思いきや、全くアニメに興味が無かった大人たちがハマった理由をこのシリーズを観れば納得して頂けるはずです。
◆お勧めポイント
今までのロボットアニメや勧善懲悪のストーリーを大きく逸脱した画期的な内容が魅力の作品です。
研究マニアたちの分析や解説を知るにつれ、何度も見返したくなる不思議な魅力に溢れています。
実はスタンリー・キューブリック監督の「2001年宇宙の旅」と福音の引用箇所が似ているので、そこを掘り下げる違った楽しみもあります。
『新世紀エヴァンゲリオン』の見逃し動画配信サービスは
TVドラマ『新世紀エヴァンゲリオン』は2020年3月現在、以下の各動画配信サービスで配信されています。ここでは関連した作品として、1997年公開の『新世紀エヴァンゲリオン劇場版Air/まごころを、君に』の配信情報も併せて記載しておきます。
動画配信サービス | TVドラマ 新世紀エヴァンゲリオン) | 劇場版Air/まごころを、君に |
---|---|---|
U-NEXT | 220円〜(1話につき) | 509円 |
FODプレミアム | × | レンタル 500ポイント |
Netflix | 見放題 | 見放題 |
TELASA | 見放題 | レンタル 463円 |
現時点で、hulu、Amazonプライム・ビデオ、dTV、YouTube、Google Playの配信はありませんでした。
※情報は2020年3月20日現在のものです。料金には消費税を含んでいます。
※レンタルとは、月会費とは別にそれを観る時に別途課金されるもので、各サービスにより2日間~7日間程度の視聴期間が設定されています。
主な登場人物紹介と作品概要
主な登場人物
- 碇シンジ(いかり シンジ 声:緒方恵美)
本作の主人公で14歳の少年。EVA初号機の操縦者である。 - 綾波レイ(あやなみ レイ 声:林原めぐみ)
EVA零号機の操縦者で14歳の少女。 - 惣流・アスカ・ラングレー(そうりゅう・アスカ・ラングレー 声:宮村優子)
EVA弐号機の操縦者で14歳の少女。 - 葛城ミサト(かつらぎ ミサト 声:三石琴乃)
NERVの戦闘指揮官。シンジ達の保護者的な存在でもある29歳の女性。 - 碇ゲンドウ(いかり ゲンドウ 声:立木文彦)
碇シンジの父親にして、NERV最高司令官。 - 渚カヲル(なぎさ カオル 声:石田彰)
ゼーレから派遣された少年。
作品概要
- 【原作】GAINAX(角川書店 月刊少年エース→ヤングエース)
- 【監督】庵野秀明、摩砂雪、鶴巻和哉(副監督)
- 【脚本】庵野秀明、榎戸洋司、薩川昭夫、磯光雄、山口宏、樋口真嗣
- 【キャラクターデザイン】貞本義行
- 【音楽】鷺巣詩郎
- 【アニメーション制作】GAINAX・タツノコプロ
- 【製作】テレビ東京・NAS
- 【放送局】テレビ東京系列他
- 【放送期間】1995年10月4日 〜1996年3月27日
- 【話数】全26話
『新世紀エヴァンゲリオン』の口コミ
新世紀エヴァンゲリオン
エヴァンゲリオン、初号機のシーンまとめです!#新世紀エヴァンゲリオン#初号機#碇シンジ
★ pic.twitter.com/If31vOGkKv— ほっこりアニメ動画 (@aniloverrss) November 9, 2019
あんたまだ生きてるんでしょう!?
だったらしっかり生きて!
それから死になさい!!
新世紀エヴァンゲリオン(葛城ミサト) pic.twitter.com/hV5Oy9op7l— 漫画の名言で胸を熱くする!! (@vekiross6669) November 10, 2019
そういえば先日久しぶりに新世紀エヴァンゲリオン
を観たんだけれど第八話「アスカ、来日」で
出てくる国連軍太平洋艦隊旗艦に
CVN-75 オーバー・ザ・レインボー(ニミッツ級航空母艦)ってあるんですよね
(ケンスケが嬉しそうに叫んでた 笑)
おお!虹子とつながってる!と一人悦に入ってました。— 吉田小梅 (@koume_yoshida) October 22, 2019
当ブログのこちらの記事もどうぞ